闊達行雲のお絵かき&レビュー

イラスト、小説、ゲームを作っています。

YouTube【4回目】更新。

YouTubeを更新しました。DL同人の話題です。 CG集制作を加速させていくために、ブログを有効活用していこうという内容のことを語っています。 www.youtube.com

【自己分析】絵が苦しい

・絵を描いていると苦しくなった ・手詰まり感 ・「レイヤーを早々に統合し、微妙な色調整をできないようにしてしまった」のが大きな原因 ・勢いよく描いているときほど、つまずきやすい ・色同士の関係性・組み合わせが大事 ・絵を描いていると苦しくなった…

YouTube【3回目】、更新しました。

YouTubeを更新しました。今回は実際に自分が作画していく中で、強い悩みがあったので、それがどこに端を発しているものなのか・・・。お絵かき談義というかたちで語っています。 www.youtube.com お時間のあるときにサラッと見ていただければと思います。

積みゲー報告【12】&雑記

※今週から、日曜日更新にしていきます。 ・積みゲーの本数:45本 今週も積みゲーの消化はありませんでした。今週は月曜からブログに記事を書いたり水曜日からは待望のマイクも到着し、YouTubeの動画を撮ったり編集したりしているうちにあっという間に日々は…

YouTube【2回目】、更新しました。

テンションが少し上がっていたので、2回目の動画をアップしました。前回の動画は楽しんでいただけたでしょうか? 今回は、作品制作において、お絵かきはサブに当たり位置づけであり、メインはブログを書いたり、小説を書いたりする言語メインの活動になるよ…

YouTube、はじめます。

というとで、YouTubeの動画を投稿しました。今後はこのブログとあわせて、よいコンテンツに育っていくように努力していきたいと思います。 最初の動画は発売中のオリジナルRPG、「ソードクレスト:剣の紋章」のPVでしたが、YouTube上で話していくのは今回か…

積みゲー報告⑪&雑記

・積みゲーの本数:45本 今週も読書・ブログ更新中心の活動で、ゲームの方は進行はありませんでした。そういえば、ドラクエ3のリメイクが発表されましたね。3は僕が最初にゲーム画面というものを見たゲームで、忘れられない作品です。来年には同じロト三部作…

【お絵かき論】活字の大事さ・読書の大切さ

※個人的な経験や体験が含まれると思いますので、作画が詰まったときの参考にしていただけると幸いです。 ・絵を描くのに、一番大事なこと ・絵を描く気が起きないのは、イメージが枯渇しているから ・イメージを膨らませる、二つの方法 ①ゲームをする ②読書…

シーサイド、サングラスギャル

いちおうwipということで置いてみました。夏っぽい感じで、海辺でウェ~イとかいってそうな、サングラスをかけたショートカットの女の子です。

積みゲー報告⑩&雑記

・積みゲーの本数:45本(鉄拳7、購入) 今週は積みゲーの進捗はありませんでした。しかしながら鉄拳7を遅ればせながら購入し、ちょくちょくさわりました。8のほうが画質が綺麗になっていてほしかったのですが、PS5限定のようだったので見送りました。PS5高…

積みゲー報告⑨&雑記

・積みゲーの本数:45本 今週もゲームの進捗はありませんでした。今週はブログの改修、二次創作のファンアート、そして読書に励んでいました。制作面でも進行はありませんでしたが、メンタル面ではかなり充実しているので、特に不満はありません。ブログの方…

【お絵かき便利ツール】左手デバイスレビュー

こんにちわ、闊達行雲です。 今回はお絵かきで使用している左手デバイスについて解説しようと思います。 いままで4種類ほどデバイスを使用してきましたが、使いやすいものから紹介していこうと思います。後で紹介するTourBoxなど高価な商品も販売されていま…

活動前期(2010年代)を振り返って③

こんにちわ、闊達行雲です。 前回までは、おもに心理面での自分の初期の混乱・混迷の時期にあたる期間を分析しました。同じ悩みをもっておられる方の参考になればと思います。繰り返しますが、創作活動について僕の活動に関心があり、相談したいことがある場…

積みゲー報告⑧&雑記

・積みゲーの本数:45本 今週もプライベートで外出する予定があったのと、iPadを売却に行ったりしていたのでゲームはしませんでした。買いたいゲームはたくさんあるのですが買うとやらなくなるので、こうなってくるとどうやってゲームする時間を捻出するか、…

活動前期(2010年代)を振り返って②

こんにちわ、闊達行雲です。 前回までの記事では作品を発表し、恥ずかしがりの自分が、表現に向かう情動を活かして、いよいよ制作活動に入っていく。そのはじめのはじめのところを話しました。今回はその続き、ブログを開始していくその2~3年目を書いてい…