闊達行雲のお絵かき&レビュー

イラスト、小説、ゲームを作っています。

積みゲー報告【46】&雑談

 

・積みゲーの本数:17本

今週は制作作業にいそしんでいるうちに日々は過ぎていきました。ゲームの方は進捗はなしです。

 

・近況

マンガの方は今月の目標枚数に到達し、イラスト制作の方も順調に進んでいます。

けっこう思うような塗りや構図が描けるようになってきました。作業工程を記憶していっているので、手や物体の描写を記憶の中から引っ張り出して描いていけている感じ。

また塗りも厚塗り、、、というかブラシ塗り、いやアニメ厚塗り?の方法論が蓄積されてきて、スムーズに進むようになってきましたね。いやはやここいらでブレイクスルーが訪れるのかな?それともまだまだなのか・・・。

わかりませんが技術的に向上していることは確かです。拡大しても見ていただけるように、細部まで描き込みをする、絵を寝かせて醒めた目線で絵を見つめる・・・などいろんなテクを盛り込んで、いい絵に仕上げていきたいと思います。pixivのほうには2週間に1枚、もしくは1ヶ月に2枚以上投稿したいなと思っているので、今月は絵と言えるものはまだなので、仕上げて投稿していきたいと思います。

厚塗りには水彩ブラシ、主線を描くのに、クリスタの「濃い水彩」ブラシが大変よろしいですね。厚塗りの講座動画の中で見つけたのですが、どうもシャーペンでは思ったような線が引けないなと思っていたのですが、濃い水彩はいい感じで薄ぼやけた線が引けるので、厚塗りと大変相性がよろしいです。クリスタアセッツからDLできる初期ツールにはいっています。

このように描くツールも揃ってきたし、絵の工程的にも記憶できてきた部分が増えてきたので、描くのが楽しくなってきた感じです。さらに学びを深めていきたいと思いますね。

 

・雑談:intuos pro新型発表、Iphone16e

intuos proの新型が2017年ぶりに発表になりましたね。ワコムもいよいよユーザーの方を見始めたのかな?と思いましたが、あけてビックリ、smallで4万、mediumで6万・・・。

相変わらずの強気の価格設定で面食らってしまいました。

筆圧感知は変わらずの8192で、なんだ前バージョンと変化ないじゃんと。左手デバイスがある人には不要なエクスプレスキーなどもついていて、なんだかなあ・・・という感じです。僕は板タブ使いなのでけっこう気にはなるし、使用感をレビューした記事を載せたいのでsmallくらいを購入しようかなという感じですが、う~ん筆圧感知はもう少し頑張れんかったのかなと。XP-PENのdeco pro (gen2)が神なので、そっちは2万台。。。そっちでいいじゃんと。レビューするかどうかは微妙なラインですね。作品で儲かったら購入しようかな・・・・。そんなこんなで検討しています。

 

 

次にIphone16eが発売になりましたね。SEからの発展形という感じですが、画面がでかくなり、Iphone16と同じチップが使われているということで性能的にはよろしいようです。

が、価格が10万近くということで性能もアップ、値段もアップということです。

どんなユーザーをターゲットにしているのかなという感じですが、2年ごとに型落ちを新品で購入している層かなという感じですね。カメラはそれほどでもなくてもいいので最新型のCPUチップを低価格で導入したいという層を取り込もうとしているのかなと。

4.7インチ画面のSEは残してほしかった気もしますが、中古市場で重宝されるのかなという感じではあります。