進捗報告7回目になります。
・マンガ:6/15枚
→先週から3枚ほどネームを進めました。ペースとしては平均的、といった感じですかね。いろんな資料を参照しながら、画面をよいものにできるように試行錯誤しています。
このペースで行くと、今月は15枚、トータルで40枚くらい描いていることになりますね。来月で大体ネームの方は終わらせて、仕上げの方に入っていけそうです。そうなると夏くらいの発売にはこぎつけそうかな?という感じですが、あまり焦らず、じっくりとよいものができるように、試行錯誤・推敲していきたいと思いますね。
もし年内に2作いけそうということになれば、同じ作品のキャラCG集という形でまとめてもいいでしょうね。
でもなあ、CG集はけっきょく取り組むけれども仕上がらないんだよなあ・・・。
となるとマンガのネームをやった方が、結果的には完成が早まって、来年にプラスになる・・・。そういう目算も立ちます。まあマンガ終わった後のテンションの高さを鑑みて、そこで決めていきたいですね。
・イラスト制作:2/2枚(目標達成!)
ファンアートの方は早々に2枚片付いてしまいました。不知火舞と葬送のフリーレンのフェルンの成人向けイラストを作画しました。
けっこうスイスイ描いていけて、不知火舞のほうは評価が高かったですね。フェルンの方は閲覧数はあるけど今ひとつ・・・といった感じ。
・YouTubeイラスト2枚
またYouTube動画用にカラーで、ヒーロー@ハーレム(僕の描いている成人向けマンガ
)にでてくるキャラの立ち絵を描いたのですが、こちらも筆がはかどり、2体くらい作成しました。
作業時間的にはけっこう順調で、休みをとりながら、ゲームをやるでもなく、動画やアニメをTVで垂れ流しておきながら、ガリガリ作画できています。
こうやって進捗報告するようになって、衆人環視の状況においたおかげで、見られているからがんばらないとな、しっかりしないとな・・・というような健全な強制力みたいなものが働いて、作画できている感じです。
制作過程を公開して、YouTubeなどに動画化しているのがけっこういい刺激になっています。
制作もマンガの方に心が定まった状態なので、YouTubeやファンアートは遊びみたいに楽しんでやれています。