進捗報告18回目になります。
- ・マンガ仕上げ:21.5/15ページ(目標達成!)
- ・ファンアート:0.5/2
- ・YouTube立ち絵:1/1
- ・ゲーム→進捗なし(シナリオ:5%、効果音・BGM:0%、システム:15%、CG:0%、立ち絵:0%)
- ・総評
・マンガ仕上げ:21.5/15ページ(目標達成!)
→作業的が楽しくなってきて、いまのところ目標ページ数を大きく超えて、現在22ページ目の仕上げまではいってきています。
ここ最近はゲームや休みをとること、読書もやっていますが、作業自体がサクサク進むし、ネームを完成させていくのが楽しくて作業に集中している状態になりますね。
あと表紙についても、カラー絵をほとんど仕上げまでやりました。あとは本編が完成するのを待って、それをつなげて表紙を完成させる・・・。そのような流れになります。
ペース的にはいい状態で進んでいるので、あとは無理をしすぎないこと、休みをとることをしっかりやっていくことぐらいですね。来月以降は本番シーンが多くなるので、進捗はどの程度になるか分かりませんが、目標ページ数は18~20ページくらいまで増やして取り組んでみようと思っています。今月もまだ日数が残っているので、来月用に少しでも前に進めるように、進むときは先にがしがし進んでいく・・・。そうしていきたいと思います。
・ファンアート:0.5/2
・YouTube立ち絵:1/1
・ゲーム→進捗なし(シナリオ:5%、効果音・BGM:0%、システム:15%、CG:0%、立ち絵:0%)
・総評
カラー作業の表紙も含めても、本編22ページまで進んでいるので、進捗的には順調です。
進むときは進むものだなあということを肌で実感しています。
9月までに完成と言っていましたが、7~8月くらいに早めても良さそうです。ただFANZAは修正が厳しいので、そこら辺の審査でけっこう引っかかる可能性もなきにしもあらず・・・。なので多めに時間を取って8月くらいで完成かなと言っておきたいと思いますね。そして休みを一週間ぐらいとったら、すぐに次の作品に取りかかっていく・・・。そのようなテンションでやっていきたいと思います。
ただ順調に進んでいるのは間違いないのですが、早く出したい気持ちが徐々に出てきているのも事実です。60ページくらいあるので焦ってはいけず、1枚1枚終わらせていくことに集中していればいいのですが、あんまり長引きさせずに、早めに切り上げていきたいと思います。早めに切り上げるということは、“次”があるということを想定しておくということです。
一作で終わりではなく、向上しながら、次作へと進んでいく。そのための一里塚なのですね。クオリティも大事ですが、いまある実力とか見せたいものを見せたら、次へと進んでいく・・・。あまり背伸びせず、出せるものを正直に出していきたいところです。
すでに届いている西川のマットレスと枕は良く、腰と首の負担がかなり軽減されている感じです。マットレスを交換したのは10年ぶりになりますが、これらの疲労回復アイテムとともに、引き続き作業に精進していきたいと思います。