闊達行雲のお絵かき&レビュー

イラスト、小説、ゲームを作っています。

制作:進捗報告【19】

進捗報告19回目になります。

 

 

・マンガ仕上げ:24.5/40ページ(トータル枚数換算)

→作業的には順調に進んでいます。本番シーンが多いのでトーンなど気をつかうところが多いですが、できたら次、という感じでわりとサクサク進められております。

自分的には、絵を大きく描きたいので、コマは大きめで、背景などもべた塗りの透明度調整でトーンらしきものを作り、残りはカケアミで処理していくため、わりと進みは早く進むのです。そうやってとりあえず完成させていきながら、不完全だなと思ったところは、前に戻って訂正・修正する・・・。そういう運動をしながら原稿を先に進めています。

どこまでも自分の内側を掘り進む作業で、休みも定期的にとる必要があるわけですが、上手くセルフコントロールしながらやっていきたいですね。

マンガは描いていると面白くなってきて、「早く完成させたい」となるのですが、週に2日は休みをとらないと後からがたが来るのはわかっているので、とっていきます。作業をしていると、描いているときが一番幸福感が高くなったりするもので、やっかいです。

・ファンアート:0.7/1(可能ならばやる)

→引き続きP5Rのパンサーの絵を描いています。

厚塗りです。

ザクッと塗った感じで、まだ完成にはていねいに書く必要があり、もう少し時間がかかります。厚塗り、少し慣れてきたでしょうか・・・。自分の好きなカラー絵になるまで、後もう少しという感じですかね。好きな絵柄で描いている人のを研究しながら、スキルアップしていきたいと思います。

モノクロを描いていると、カラーがビビッドに見えて、グッとくるものがありますね。客観的には上手くなっているのかいないのかわかりませんが・・・。

厚塗りでも線画、とくに光の当たる方向の線画を薄くしてやること、あとはエアブラシでフワッと色を乗せ、グラデを作ってやることなどを意識して、作画しています。今月中には完成できるかなというところです。

 

・YouTube立ち絵:0/1(可能ならばやる)

 

・総評

先月末に疲れがどっと出て、へばっていました。

結局、休みをとらずに走っていてはあとからツケが回ってくるようです。でも怖いのは、描いていると作業が楽しくなってきて、他のことを差し置いてもそちらを優先させることなんですよね・・・。

カラーも同じで、描けているとワクワク感から、疲労感が吹き飛んで調子よくイケるのですが、あとから必ずしっぺ返しが来るので、気をつけたいと思います。できるだけ波が少ない状態で描いていきたいですからね。