・積みゲーの本数:18本
今週もPQ1(ペルソナQシャドウオブザラビンリンス)を中心にプレイしました。
いま32時間ほどプレイしています。
第4迷宮も終盤にはいり、迷宮のギミックが難しくなってきています。作画原稿の合間にちまちまとやっている感じですが、戦闘は簡単なものの、ギミックが難しくて詰みそうになっていますw
攻略サイトを先に見すぎない方が、地図を作成して実際にやってみるほうがラクですね。
最近、自分の標語にしているのが「案ずるより産むが易し」で、実際にやってみるほうが、迷宮を通ってみる方がラクに進むのです。
原稿も同じで、遠そうに見えても難しそうに見えても、実際描いてみると案外先に進むことがあります。
PQ1は名作として語られることもあるダンジョンRPGですが、ギミックの豊富さは世界樹を超えて、かなりのアイデアが盛り込まれていますね。2はどんな感じで来るのか、楽しみです。
いまは4層を攻略してボスを倒して、ラストの時計塔と言う流れになります。50時間くらいでクリアできるのではないかなという感じですね。
ちなみにスト6ですが、ファイターズエディションというDLCやキャラ使用権が揃ったものが新たに発売されるということで、無印版はメルカリで売ってしまいました。
メルカリは購入した代金くらいで販売できるので、買って失敗したなと思っても、購入金額が取り戻せるので、いいですね。
お絵かき本なども、ほとんど中身を読んで、新品に近い価格で売却できるので、新しいものでも購入して失敗したなと思っても、リスクが少なくて済みます。
・原稿は26ページ目まで進捗
新作の成人向けマンガは、26ページまで進みました。
パンサーの成人向け絵も描いていたので、進捗はゆるめになります。
まあこんなものでしょう。
今月中に40ページまで進めるつもりなので、着実に歩を進めていきたいところです。しかしファンアートを描きたい気持ちもあるので、バランスや休憩を取りつつ、進めていきたいと思います。どうせどうがんばっても、今月中には終わらず来月までかかるので、マイペースにやりたいことをやりながら、集中したいときに進めていくのでが吉なのです。やりたくないことをやって、疲れが溜まるくらいなら寝ていた方がマシ。そういうメリハリのついた作業をしていきたいですね。