闊達行雲のお絵かき&レビュー

イラスト、小説、ゲームを作っています。

制作:進捗報告【23】

進捗報告23回目になります。

 

 

・マンガ仕上げ:36.5/52ページ(トータル枚数換算)

→先週から3.5ページほど進みました。枚数は左が現状:右が目標枚数ということです。

目標の方はあと一コマなんですが、届きませんでした😅

まあでもこのくらいなら、7月中の頑張りでキャッチアップできる距離なので、気を落とさずにがんばりたいと思います。作画的に手応えを感じているので、そこまで悲観的にある遅れではないなという感じです。

作業的には後半に入り、残り20数ページという枚数になっています。本番シーンばかりで時には気乗りが足ない日もありますが、ここが本質的に山場になり、作品の成否を決める部分になるので、休みを入れながら、乗り越えたいなと思います。

今月も15ページをきっちりと仕上げることを目標に、作画を積み重ねていきます。

 

 

・ファンアート:0/1(可能ならばやる)

・YouTube立ち絵:0/1(可能ならばやる)

→こちらも原稿最優先で、できればやるという優先順位です。

・総評

9月まではマンガ、そしてそれ以降はCG集に取り組んでいく・・・。そのように今年一年で2作を目標に制作に取り組んでいきます。やっぱり作品数が多くないので、それを増やす方向に舵を切ることは間違っていないと思う。CG集はとくにいままで完成できたことのない作品形態なので、枚数少なくてもいいから、完成までもっていきたい。そして年に2作のペースを守りながら、コンスタントに作品発表をし続けられる、そんな作家になっていきたいものです。そうしたら、DL同人作家という肩書きも、まんざらではなくなってくると思う。

今月のプライムデーセールでiPadAirを購入し、TourBOXなどとあわせて、タブレットで作画できる環境を整え、作画のアイデアだしに使用できる環境を整えていきます。そのことでより一枚絵を描くテンションが上がって、CG集に向かう気力がみなぎれば・・・と思う。液タブはいらないですね、もう一台持っているし、PCに向かうときは板タブで十分なので、なにやらワコムが液タブ、板タブ両方のラインナップを揃えているけれど、XP-PENで十分描けるし、そこにお金を投入する意味は、あまり感じられない。

やっぱりみんなiPadで仕上げまでやって完成させているし、PC不要のお絵かきツールは魅力だと思うので・・・。

 

YouTubeでも20分かけて進捗についてしゃべっているので、よかったら見てみてください。

 

youtu.be