闊達行雲の日記&レビュー

イラスト、小説、ゲームを作っています。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

積みゲー報告⑪&雑記

・積みゲーの本数:45本 今週も読書・ブログ更新中心の活動で、ゲームの方は進行はありませんでした。そういえば、ドラクエ3のリメイクが発表されましたね。3は僕が最初にゲーム画面というものを見たゲームで、忘れられない作品です。来年には同じロト三部作…

【お絵かき論】活字の大事さ・読書の大切さ

※個人的な経験や体験が含まれると思いますので、作画が詰まったときの参考にしていただけると幸いです。 ・絵を描くのに、一番大事なこと ・絵を描く気が起きないのは、イメージが枯渇しているから ・イメージを膨らませる、二つの方法 ①ゲームをする ②読書…

シーサイド、サングラスギャル

いちおうwipということで置いてみました。夏っぽい感じで、海辺でウェ~イとかいってそうな、サングラスをかけたショートカットの女の子です。

【書評】無意識の正体~「自分」とは何か、「自由」とは何か~

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 無意識の正体: 「自分」とは何か 「自由」とは何か 作者:山竹 伸二 河出書房新社 Amazon ・無意識について、著者20年の研鑽を概観した書 ・現象学に対する、大きな信頼感 ・心理療法の現場で何が求め…

積みゲー報告⑩&雑記

・積みゲーの本数:45本(鉄拳7、購入) 今週は積みゲーの進捗はありませんでした。しかしながら鉄拳7を遅ればせながら購入し、ちょくちょくさわりました。8のほうが画質が綺麗になっていてほしかったのですが、PS5限定のようだったので見送りました。PS5高…

積みゲー報告⑨&雑記

・積みゲーの本数:45本 今週もゲームの進捗はありませんでした。今週はブログの改修、二次創作のファンアート、そして読書に励んでいました。制作面でも進行はありませんでしたが、メンタル面ではかなり充実しているので、特に不満はありません。ブログの方…

【お絵かき便利ツール】左手デバイスレビュー

こんにちわ、闊達行雲です。 今回はお絵かきで使用している左手デバイスについて解説しようと思います。 いままで4種類ほどデバイスを使用してきましたが、使いやすいものから紹介していこうと思います。後で紹介するTourBoxなど高価な商品も販売されていま…

【書評】一億三千万人のための『歎異抄』

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…

活動前期(2010年代)を振り返って③

こんにちわ、闊達行雲です。 前回までは、おもに心理面での自分の初期の混乱・混迷の時期にあたる期間を分析しました。同じ悩みをもっておられる方の参考になればと思います。繰り返しますが、創作活動について僕の活動に関心があり、相談したいことがある場…

積みゲー報告⑧&雑記

・積みゲーの本数:45本 今週もプライベートで外出する予定があったのと、iPadを売却に行ったりしていたのでゲームはしませんでした。買いたいゲームはたくさんあるのですが買うとやらなくなるので、こうなってくるとどうやってゲームする時間を捻出するか、…