・積みゲーの本数:17本
今週もよく寝て、制作作業にいそしんでいるうちに日々は過ぎていきました。ゲームの方は変化なしです。
・アニメ
「ゆるキャン△」、「ダンダダン」、「俺だけレベルアップな件」などを見ています。ダンダダンはおもしろくて2回(2周)見ました。話題になっているのも頷けるなと。世紀末オカルト学院みたいですね。今風にかなりブラッシュアップされていますが、オカルト的な雰囲気が似ているなと。アクションシーンすごいですよね。俺だけレベルアップな件もすごいですが、とにかくよく動く。一部、進撃の巨人みたいな感じ。
2020年代はああいう動きのあるのがうけるのかも知れませんね。
・雑談
そういう感じで、アニメ・動画を垂れ流しながら、作画作業に勤しんでいるという感じですね。ゲームの方はアクトレイザーとイース9で、完全に食指が動かなくなってしまいました。
いちいちゲーム機起動するのすら面倒くさいんですよね。
TVは、AmazonのfirestickTVで動画を見る機械と完全にしてあります。あれでアニメとか異世界もの、あるいは流行のものを垂れ流しながら、じっくりと作画作業に、あるいは文章作成にいそしむ・・・。
そういう運動が、自分的には心地いいのですね。しばらくはこのルーチンがつづくのではないかな?かなり作業的にはできている感じで、自分の中でリミッターが外れた感じで、絵を描いています。作画作業の時間が平均してけっこういい感じでできているので、このペースが自分にはあっているのだろうと思います。
作品紹介は成人向けなので、このブログでは大々的にできないのが悔しいところですが、情熱を込めて作画しています。YouTubeで進捗報告をしていることもあり、いい意味で強制力が働いて、おおむね目標通りに内容は進んでいます。
お絵かきの教本もトータルで6冊も購入しました。今月はお金に余裕があったので、先行投資という意味で、ここはお金を使っておきたかったのですね。いいものは、先日も一件レビューしましたが、内容をよく読んだ上でレビューしていきたいと思います。
そういえば、耳が痛いです。外耳炎かな?昔はよくなったのですが。とりあえず薬を塗りながら一週間ほど様子を見たいと思います。
・YouTube更新してあります。
作業の中間報告になります。